きょう冬至、香りさわやかゆず湯で健康 松山

 22日は冬至。一年で昼が最も短く、この日を境に長くなっていく。
 とはいえ寒さが本格化するのはこれから。愛媛県松山市高岡町の「道後さや温泉ゆらら」では冬場を健康に乗り切ってもらおうと21日、血行を促進し保温効果が期待できるゆず湯のサービスを始めた。
 小雨が降る中、入浴客は一面に黄色い果実が浮かんだ露天風呂にザブン。「甘酸っぱくていい香り。ぜいたくやね」とこの時季ならではの特別な湯を堪能していた。施設では計約50キロの県内産ユズを準備し、男女の露天風呂のほか家族風呂の一部で27日まで提供する。

Related Posts

17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE)

好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE)

内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)

きょう冬至、香りさわやかゆず湯で健康 松山

 22日は冬至。一年で昼が最も短く、この日を境に長くなっていく。
 とはいえ寒さが本格化するのはこれから。愛媛県松山市高岡町の「道後さや温泉ゆらら」では冬場を健康に乗り切ってもらおうと21日、血行を促進し保温効果が期待できるゆず湯のサービスを始めた。
 小雨が降る中、入浴客は一面に黄色い果実が浮かんだ露天風呂にザブン。「甘酸っぱくていい香り。ぜいたくやね」とこの時季ならではの特別な湯を堪能していた。施設では計約50キロの県内産ユズを準備し、男女の露天風呂のほか家族風呂の一部で27日まで提供する。

Related Posts

17日の県の新型コロナ検査7件、全て陰性(愛媛新聞ONLINE)

好きなこと 仕事にしよう 八幡浜・イベントに親子ら15人 クイズ交え「職業選択」学ぶ(愛媛新聞ONLINE)

内子高 本校、分校 美術で交流 小田川の石で岩絵の具作り(愛媛新聞ONLINE)

コメントは受け付けていません